ジャンル |
地域 |
施設名 |
施設内容 |
多目的 |
福山市 |
福山市新市公民館 |
地域で一番広いホールを持ち、講演会、コンサート、演劇などに利用できる |
多目的 |
三原市 |
三原市くい文化センター(くい高原ホール) |
岩海の神秘と大地の力強さ、久井の美しい自然をモチーフとしたおしゃれな建物。「であい、ふれあい、たかめあいの場」として、幅広く気軽に利用できる施設である。
優れた照明・音響・映像設備を完備した「高原ホール」は、舞台芸術の鑑賞会や発表会、音楽コンサートなどに幅広く利用でき、音響効果が自慢の多目的ホール。 |
多目的 |
安芸高田市 |
安芸高田市民文化センター |
市内最大の多目的文化ホールで735名収容できます。音楽鑑賞、演劇鑑賞、展示会などいろいろなイベントに利用できます。 |
多目的 |
府中町 |
安芸府中生涯学習センター くすのきプラザ |
多目的ホール・図書館などからなる複合施設で、町教育委員会事務局も館内におかれています。 |
多目的 |
福山市 |
福山市沼隈サンパル文化センターホール |
舞台と客席の一体感が楽しめるホール。初期反射音の効果がすばらしく、生演奏で抜群の音響効果を発揮し、コンサート、発表会、講演会、CD録音に利用されている。 ピアノはスタインウェイの中でも優れたものを設置。臨場感あふれる演奏を演出できる。家族鑑賞室が設けてあり、幼児連れでもOK。 |
多目的 |
三原市 |
三原市中央公民館 |
゛三原再発見”(三原市教育委員会のキャッチコピー)
1000人が入れる大講堂や、150席が常設の中講堂など、12〜72席までの大小の部屋があり、利用人数に合わせた部屋が選べ、また、活動によっても、お茶やお華のできる和室や、陶芸や竹細工、絵画などの美術工芸室、料理や染色などができる調理室、染色工芸室と、いろんな学習活動、文化活動に利用できます。 |
多目的 |
広島市南区 |
広島市南区民文化センター |
ふれあいの場・うるおいの場・学習の場
国道2号線沿い、広島市南区役所前の広島産業文化センター2・3階にあり、ホール・スタジオでは、舞台芸術の鑑賞会や発表会を催すことができ、各種会議室や実習室を備え、子供から老人まで気軽に利用できる施設です。 |
多目的 |
尾道市 |
芸予文化情報センター |
海を見ながら本とふれあい、未来を開く情報センター
電動椅子と昇降舞台機能。 パーティー、コンサート、集会などにも利用できます。 |
多目的 |
広島市中区 |
広島YMCAホール |
広島市の中心地、集合に便利なマルチスペース
会議・研修・イベント等、用途に合せて、小会議室から285席の劇場型ホールまで幅広い利用が可能 |
多目的 |
呉市 |
呉市きんろうプラザ |
職業生活と家庭・地域生活とを結ぶ。呉市きんろうプラザ。
サークル活動、趣味の会合、研究発表等あらゆるニーズに対応できるように大ホール・大小会議室・和室等の設備を勤労者に限らす、幅広く提供できる。 |