広島修道大学 研究成果発信プログラム 「未来」の社会へつながる博物館
修道学園創始300周年記念事業
【プログラム】
13:00〜13:30
藤田 敏彦(国立科学博物館動物研究部・部長/東京大学大学院理学系研究科・教授)
「博物館って何?展示の奥にある標本の世界」
13:30〜14:00
岡西 政典(広島修道大学・人間環境学部・教授)
「クモヒトデ標本から未来を探る」
14:00〜14:40
休憩・展示見学
14:40〜15:10
長谷川 尚弘(広島修道大学・人間環境学部・助教)
「ホヤの博物学 -標本庫に蓄えられた海の記録-」
15:10〜15:40
山川 肖美(広島修道大学・人文学部・教授)
「生涯学習実践研究からみた『未来』の博物館への期待」
15:40〜16:00
トークセッション |