竹原市新庁舎移転記念展 竹原市ゆかりの陶藝家 今井政之
−いのちあるものの姿を求めて−
広島県の陶藝家として初めて文化勲章を受章した今井政之は、昭和5(1930)年に生まれ、父の故郷である竹原市に疎開しました。
本展では、魚や蟹、植物など少年時代に親しんだ竹原の自然のモチーフが表現された「面象嵌(めんぞうがん)」の大皿を紹介します。海の生き物や鳥など、いのちあるものの姿を丁寧に観察して追求し、独自の技法で昇華させた作品をどうぞご覧ください。 |
開催期間 |
2025/ 8/ 7(木) 〜 2025/ 8/20(水) |
時間 |
9:00-16:00(入館は15:30まで) |
開催場所 |
中央5丁目6−28
竹原市役所1階 多目的ホール |
交通手段 |
JR呉線竹原駅より徒歩約10分 |
入場方法・料金 |
観覧無料 |
問い合わせ先 |
竹原市教育委員会 文化生涯学習課 TEL:0846−22−2328 |
ジャンル |
美術 |

|