御伽ノ介絵巻 其の壱「桃太郎」
はじめての伝統芸能体験
日本昔ばなしの世界が、落語、日本舞踊、クラシック音楽、そしてアニメーションのコラボレーションによって新たに生まれたのが「御伽ノ介絵巻」。その第1巻となるのが、おとぎ話の代表格「桃太郎」の舞台です。
誰もが知っているストーリーを、軽妙な落語による語りと、優雅で力強い日本舞踊、そしてクラシック音楽の生演奏に加えてプロジェクションによるアニメ投影で、まるで絵本の世界に飛び込んだような舞台が、劇場いっぱいにくり広げられます。
●公演
【第1部】日本舞踊と落語の見方、楽しみ方
【第2部】「御伽ノ介絵巻『桃太郎』」
●出演
梅川壱之介(舞踊家)
三遊亭鳳志(噺家)
朝来桂一(ヴァイオリニスト)
林紋子(ピアニスト)
※子ども570名様無料招待(HPより要申込)
※和装(着物・浴衣等)でご来場いただいた方先着200名にお菓子プレゼント
●詳しくはこちら(子ども無料招待申し込みもこちら)⇒御伽ノ介絵巻「桃太郎」 |