トップページ> イベント情報検索
イベント情報 イベント検索
戦後80年非核平和事業 朗読劇「夕凪の街と人と 2025」〜大田洋子の作品より
 

作・構成・脚色/須崎幸彦
出演/広島市立舟入高校演劇部、舟入高校演劇部OB・OG(劇団員他)地元の高校生・中学生
座談会/江刺昭子(「草饐(くさずえ)評伝大田洋子」著者)、須崎幸彦、平本伸之
【朗読劇のあらすじ】
原爆をテーマにした芝居を取り組もうとする演劇部の練習。演劇部員である彼らは、伝統となっているテーマのために色々と悩んでいる。「大田洋子」という作家の名前が、ある部員の口から挙がってくるが、誰も彼女のことを知らない。彼らは彼女の描いた世界に触れていくが…。

●同時開催:大田洋子資料展
大田洋子:原爆文学の領域を拓いた小説家。9歳のときに佐伯郡玖島村に移り住み、母親とともに15歳まで生活する。広島で被爆後、玖島に避難して代表作「屍の街」を松本商店(現在の夢工房)において脱稿する。他の作品として「山上」「ほたる」「櫻の国」などがある。

開催期間 2025/ 8/ 9(土) 〜 2025/ 8/ 9(土)
時間 14:00-
開催場所 廿日市市津田4218番地
水と緑のまち さいき文化センター内
廿日市市さいき文化ホール
交通手段 広電バス・佐伯地域自主運行バス(さくらバス)
「さいき文化センター」バス停にて下車
(「宮内串戸駅」バス停から「津田」行きにて約35分)
入場方法・料金 入場無料
全席自由(要・無料招待券)
※7月1日(火曜日)より配布予定
問い合わせ先 津田市民センター 0829−72−0336
ジャンル 文芸