トップページ> 文化団体リレーレポート
文化団体リレーレポート
バックナンバー一覧
「合唱団ポリフォニア サクラ第18回定期演奏会」のご案内

掲載日:2010年8月1日
 『合唱団ポリフォニア サクラ』は1993年、合唱好きの仲間が集まって広島市内で結成された混声合唱団です。団名の「ポリフォニア」は多声を、「サクラ」は聖なるを意味し、主に宗教曲を歌っています。現在、団員は50人程で年齢幅は20〜70歳代です。指導して下さっているのは、RCCの第九でもお馴染みの佐伯康則先生です。年1回の夏の定演を目指して毎週日曜日17時から袋町小学校(広島市中区)の音楽室で、熱心で優しい先生の指導を受けながら楽しく練習をしています。
 合唱団のホームページもございますので訪問してみて下さい。

 今年の定期演奏会はシューマン生誕200年に当たるため、彼の作品を中心にオーケストラと共に演奏します。
 暑い時期の演奏会となりますが、精一杯歌いますので多くの方のご来場をお待ちしています。

【日時】
 平成22年8月22日(日) 開演14:00 開場:13:30 
【場所】
 はつかいち文化ホール さくらぴあ大ホール
   ※公共の交通機関をご利用下さい
【曲目】
 シューマン:ミサ・サクラ 
 シャルパンティエ:テ デウム 
【出演】
 指揮…佐伯 康則
 ソプラノ…中川 詩歩 アルト…八川 浩子
 テノール…田尻 健  バス…今田 陽次
 オーケストラ…アンサンブル サクラ
【料金】
 1300円(高校生以下無料)
【お問合せ】
 田辺 082−237−0871




昨年の定期演奏会から