トップページ> イベント情報検索
イベント情報 イベント検索
≪企画展≫夏休み おばけの博物館
 

この夏、郷土資料館におばけ(妖怪)に会いにきませんか!?
「妖怪退治」の気分も味わえます。
今年もこわいのか?おもしろいのか?
つくも神作家 八木一文さんのユニークな新作フィギュアも大集合!

【5つのコーナーで楽しく学習しよう!】
①鬼退治で有名な「大江山の酒呑童子(おおえやまのしゅてんどうじ)」のお話体験。「妖怪退治」の気分が味わえるよ。
②実際に使われている神楽「大江山」酒呑童子の面と衣装の展示。
③八木一文さんの「つくも神」フィギュア大集合。ことしの新作「鈴彦姫(すずひこひめ)」も登場するよ。
④おばけ(妖怪)と記念撮影ができるよ。
今年は何?といっしょかな。(カメラを持ってきてね)
⑤みんなでマスキングテープをはって立体妖怪をつくろう!
(開催時間 9:00~12:00、13:00~16:00)

開催期間 2023/ 7/15(土) ~ 2023/ 8/27(日)
時間 開館時間 9:00-17:00(入館は16:30まで)
休館日 毎週月曜日(7月17日は除く)、7月18日(火)
開催場所 広島市郷土資料館
開催場所 住所 広島市南区
宇品御幸二丁目6-20
交通手段 (1)バス:広島バス広島港行き「御幸2丁目」下車.240m
(2)路面電車:広島港(宇品)行き「宇品2丁目」下車.400m
入場方法・料金 入館料/大人100円(80円)、シニア・高校生50円(30円)、中学生以下無料
*「シニア」は満65歳以上の方(年齢を確認できる公的証明書をご提示ください)
*「高校生」は高校生及び15歳に達する日の翌日から18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある人
*( )は30名以上の団体料金
【来館に関してのお願い】
・当面、北側入口(宇品西公園側)は閉鎖します。正面出入口をご利用ください。
・大人数(団体)でのご来館(同一世帯を除く)は、あらかじめ電話等でご連絡ください。
問い合わせ先 広島市郷土資料館 082-253-6771
ジャンル 生活文化