トップページ> イベント情報検索
イベント情報 イベント検索
令和6年度早春の展示 絵葉書にみるふるさとの近代
 広島県立歴史博物館開館35周年記念

令和7年1月から開催する早春の展示「絵葉書にみるふるさとの近代」では、当館が所蔵する絵葉書を紹介します。この絵葉書は、購入したり、寄贈を受けたりして当館が収集したもので、約3000点あります。
これらの絵葉書の中には、明治時代後半から昭和時代の第二次世界大戦前、そして戦後すぐまでの広島県内の様子を撮影した写真が数多くあり、当時の風景や風俗、観光スポット、行事などを伝えています。
展示では、これらの絵葉書の中から約200点を厳選し、現在の風景と比較しながら紹介します。

【関連イベント】
(1)開催記念講演会 2月8日(土)14:00-15:30
「絵葉書から見える広島の近代」西向宏介氏(県立文書館総括研究員)
(2)展示解説会 2月2日(日)・3月2日(日)13:30-14:30

開催期間 2025/ 1/24(金) 〜 2025/ 3/23(日)
時間 9:00-17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(ただし2月24日は開館)、2月12日(水)〜2月14日(金)、2月25日(火)
開催場所 広島県立歴史博物館
開催場所 住所 福山市
西町2-4-1
交通手段 JR福山駅北口から西へ400m
山陽自動車道 福山東・福山西ICから車で約20分
入場方法・料金 一般290円(220円)、大学生210円(160円)、高校生及び満65歳以上無料
※()内は20名以上の団体料金
問い合わせ先 ふくやま草戸千軒ミュージアム(広島県立歴史博物館)084−931−2513
ジャンル その他